• ホーム HOME
  • フロアガイド FLOOR GUIDE
  • ニュース&イベント NEWS&EVENT
  • ショップトピックス SHOP TOPICS
  • レストラン&カフェ 	RESTAURANT&CAFE
  • 施設案内 SERVICE
  • アクセス・駐車場 ACCESS

ショップトピックス

  • 全て
  • ファッション&ファッション雑貨
  • 生活雑貨・コスメ・グッズ
  • カフェ&レストラン
  • 食料品
  • サービス・その他

Back | Next

アトレマルヒロ

[2021/08/21]

旬のものや体質に合ったものを

少し動いただけで、疲労、息切れを感じやすいときは、身体のエネルギーが不足している「気虚」(ききょ)です。
いろんな症状は、活動時にひどくなりやすいです。
もうすぐ旬の里芋も、疲れているときや食欲のないときなど「気虚」の方にもおすすめです。
食事も旬のものや、ご体質に合ったものを取り入れていくと良いですよ。

アトレマルヒロ

[2021/08/20]

臓器と感情は関係する

怒りすぎると「肝」を、喜びすぎると「心」を、思い悩みすぎると「脾」を、悲しみすぎると「肺」を、恐れすぎると「腎」を傷つけます。
気持ちの面の改善がなかなか難しい時も、臓器を癒やしてあげると、気持ちにも変化が出ることがありますよ。

アトレマルヒロ

[2021/08/17]

「肝」と目のつながり

「肝」と目は、経絡という気血の通り道で繋がっています。
睡眠不足や疲労、目の使いすぎは、肝に蓄えられた「肝血」を消耗してしまいます。
「肝血」は、目に栄養や潤いを与えてくれますので、消耗すると目にも影響してきます。
目の症状がある方は、「肝」を労ってあげると良いですよ。

アトレマルヒロ

[2021/08/16]

「瘀血」の原因は?

血の巡りが滞る「瘀血」(おけつ)の原因には、様々あります。
エネルギー不足の「気虚」(ききょ)や血液不足の「血虚」(けっきょ)も原因の一つです。
シミや肩こり、頭痛など瘀血の症状がある方は、その原因を探ってみませんか?

アトレマルヒロ

[2021/08/15]

顔の赤みをすっきりと

ほてり、肌荒れ、吹き出物などで、顔が赤くなっていませんか?
食生活の乱れやストレス、生活習慣の乱れで、「血熱」(けつねつ)といって身体の中に熱がこもり、血が熱を持った状態が原因の一つです。
血熱を冷ましてあげると、赤い顔もすっきりと落ち着くことがありますよ。

アトレマルヒロ

[2021/08/14]

胃腸と睡眠は大事

暴飲暴食などで、胃腸が疲れていませんか?
身体に余分な老廃物が、溜まり続けると熱を持ち、「痰熱」(たんねつ)という状態になります。
胃腸症状の他に、眠りが浅かったり、夢が多かったりしませんか?
舌の苔が厚くてベトベトで、色が黄色みがかっていると「痰熱」です。
胃腸と睡眠、整えていきましょう。

アトレマルヒロ

[2021/08/12]

血が不足しているときには。

爪が割れやすい、冷え、眠りが浅いなどありませんか?
これらの症状は、身体の血が不足している「血虚」の状態でもあります。
舌は淡い赤色や、白っぽく小さめです。
血虚の方は、冷たいもの、生もの、脂っこいもの、甘いもの、刺激の強いものの摂り過ぎを控えて、胃腸に負担をかけないことも大事です。

アトレマルヒロ

[2021/08/09]

食欲、ありますか?

今朝は、立秋過ぎたら、暑いけれど何となく、空気が変わってきたなと感じました。
まだまだ、暑さが続きます。
食欲不振、または食べすぎて消化が悪かったり、むくみなどありませんか?
少しの不調は、身体のサインでもあります。
症状が長く続くと、回復にも時間がかかります。
早めの対策で、お身体も快適に。

アトレマルヒロ

[2021/08/08]

だるさがある時には

冷たいものの摂りすぎ、冷房にあたり過ぎで、胃腸(脾)が弱っていませんか?
胃腸が弱ると、疲れやだるさといった症状にも繋がります。
今時期、だるくて仕方がない方は、胃腸を見直してみませんか?

アトレマルヒロ

[2021/08/06]

頑張りすぎていませんか?

経絡とは、気(エネルギー)と血の流れる通り道であり、ストレスに弱い肝の経絡は、身体の両側にあります。
ストレスが溜まって、気の流れが滞る「気滞」になると、身体の側面に症状が出やすいです。
そんな時は、頑張りすぎていませんか?
ほっと一息ついて、身体をゆっくり休めてくださいね。

アトレマルヒロ

[2021/08/04]

汗負けのお肌にバリアをはろう!

夏はデトックスの時期!
汗をかいて解毒、発散することは中医学的にはオススメです。
反面、寝汗をかく、あせもがかゆい、時計、ネックレスでかぶれる、など汗負け肌トラブルもおこりがち。
夏の疲れ、クーラーの乾燥、紫外線のダメージなどでバリア機能が低下したお肌は、外的刺激に弱くなります。

肌を強くしてみずみずしいお肌をつくろう。

アトレマルヒロ

[2021/07/31]

繰り返すヘルペスに

チクチク・ピリピリが不快なヘルペス。
ヘルペスとはヘルペスウイルスによる感染症なので疲労やストレスの蓄積で免疫力が落ちている時にかかりやすい皮膚疾患。それに加え夏は湿度が高く蒸し暑いので、胃腸に負担がかかり湿熱を溜めやすい季節。「やっと治ったのにまた…」と繰り返している人も多いのではないでしょうか?

出来れば繰り返したくないヘルペス、その改善に漢方は強い味方!

「身体が重ダルイ」「寝てもスッキリしない」「何となくチクチクしてきた」「冷たい飲み物がいつもより飲みたい」等の症状が続く時はヘルペスが出来そうな合図…

ヘルペスウイルスに負けない為に「バリア機能を高めて免疫力を高める」「湿熱で疲れた胃腸の改善」「炎症を抑える清熱解毒」など、その時の状況に合わせた漢方を選び服用すると発症を抑えやすくなります。

不快なヘルペスを繰り返さずイキイキとお過ごしいただけますように…(^^♪

アトレマルヒロ

[2021/07/30]

スーパーにある物で簡単!薬膳風オツマミ

コロナにより漠然とした不安が多い日が続き、蒸し暑さも加わった今の季節、 さらに精神的なストレスが溜まりやすくなりますね。 この2つが重なると気が滞りやすいので「気滞」に…そして血液の巡りも心配です。 そこでカツオのたたきに薬味をたっぷり載せて「薬膳風オツマミ」を作りました♪ 薬味は5種類 ミョウガ・紫蘇・ニンニク・生姜・かいわれ大根・玉ねぎ。これらを薬膳では 血行・消化不良や疲労の回復を助ける食材として使われる事が多いようです。 主役のカツオも気・血を巡らせ消化吸収を良くする栄養素がタップリ! なのでストレスや疲労蓄積、食欲不振などの回復にピッタリなのでは(^^) 作り方は、薬味を細かく刻んでポン酢と混ぜてカツオに載せるだけ♪ カツオがお好きな方はぜひお試しください(^^♪ 「薬味のオツマミで私のストレス、撃退なんてできない!」とお困りの方には漢方薬もオススメです(^^)/

アトレマルヒロ

[2021/07/29]

今すぐリラックスしたい時に

新型コロナの影響もありイライラしたりクヨクヨしやすくなった…という人が増えている様子。「今すぐ何とかしたい!」「スッキリしたい」「体動かして発散したい!」と思ってもで出来ない時には、どこでも出来る爪マッサージ♪
眠気も取りたい時は中指がオススメです(^^♪

取り敢えずではなく改善したい!と思っていらっしゃる方は、ぜひご来店下さいませ!

アトレマルヒロ

[2021/07/28]

生活に癒しを。

たくさんパソコンやスマホを使った後は、おやつ代わりに枸杞をつまんだり、ジュースでお身体癒しませんか?
養生も日々の少しの工夫で出来ることもありますし、楽しみながら養生したいですね。
毎日の生活に、癒しを。

アトレマルヒロ

[2021/07/25]

考えすぎの時には

考えすぎて、頭がいっぱい。
考えすぎて、眠れないなどの症状はありませんか?
考えすぎると気血も消耗して、心や脾(胃腸) の働きも弱まってしまいます。
心が不調だと身体にも影響しますし、その逆もあります。
症状がひどくなって、よりつらくなる前に、お身体整えていきませんか?

アトレマルヒロ

[2021/07/24]

乾燥、気になっていませんか?

身体の潤いの不足している、「陰虚」(いんきょ) の方は、目や口や喉も乾燥しがち。
冷たいものや、辛いもの、熱すぎるものなどは摂りすぎに注意です。
陰虚の方の舌は紅く、表面に裂け目があったり、苔は少なかったりほとんどないことも。
今の時季は、たくさん汗をかくことでも、身体の潤いは失われていってしまいます。
暑さがますます増してきていますので、暑さや乾燥に負けない身体作りをしていきませんか?

アトレマルヒロ

[2021/07/23]

ストレスを溜めずに前向きな妊活を!

妊活は本来、前向きな気持ちで楽しく取り組めるのが理想的ですが、思うような結果が得られなかったり、周囲の何気ない態度や言葉に敏感に傷ついてしまったり…。
色々な感情に混乱してストレスが溜まってしまう事、ありませんか?

さらにコロナの影響により自由に気分転換しにくい世の中…
ストレスが溜まるとホルモンバランスが崩れやすくなり、気持ちの落ち込みや妊娠力低下へ向かいやすくなってしまいます。
そんな時は漢方の力で「気」や「血」の滞りを巡りやすくし、リラックスしやすい身体へ導いてみてはいかがでしょうか?

お客様の体質に合わせてお薬や飲み方をご提案しております。
ぜひ、いらして下さいませ!

アトレマルヒロ

[2021/07/09]

疲れ対策して、元気に。

疲労の原因にも、色々あります。肉体的疲労だったり、精神的疲労だったり。
脾胃(胃腸)が弱い方は、エネルギーや血を生み出す力が低下して、肉体的疲労にも繋がります。
ストレスで巡りが滞ると、精神的な疲れやイライラしたり。
養生していくと、身体は少しずつ変化していきます。
日々の養生プラス漢方で、疲労を溜め込まずに、心地よく生活を送りませんか。

アトレマルヒロ

[2021/07/04]

眠れない夜には。

考え事や、不安でなかなか寝つけなかったり。何度も目が覚めてしまったり。
身体がほてる方や、疲れやすく虚弱体質など、不眠の原因や体質は様々あります。
眠れないと、昼間も疲れてしまっていたり。
ご自分の体質、体調に合った養生や漢方で、質の良い睡眠時間にしませんか。

Back | Next

ページの先頭へ